【新人研修レポート】あっという間の1ヶ月。25卒新入社員が本部に着任しました
4月1日の入社式から始まった新入社員研修が、5月2日をもって終了しました。
そしてGW明けの5月7日にはそれぞれの本部に配属され、いよいよ社会人としての本格的なスタートを切りました。
採用担当として迎え入れてからの1ヶ月。少しずつ表情や言葉遣いが変わっていく姿を見守りながら、私たちも新たな気づきをもらった貴重な時間でした。
◆◇現場に出る前に「働く土台」をつくる1ヶ月◇◆
今年の研修では、社会人としてのマインドや基礎スキルを身につけることを大きなテーマに据えました。
✅ビジネスマナー・コミュニケーション研修(3Days)
✅社長によるビジネスマインド研修
✅各本部の業務紹介
✅IT WEEK見学・レポート作成
✅グループワークやプレゼン発表
✅ビジネススキル研修(生成AI活用、業務改善、Office他)
✅若手社員との交流会
✅etc、、、
1日ごとにテーマが変わる中で、受け身ではなく自ら考え、意見を交わす場面も多く設けました。
私たちが一方的に「教える」のではなく、「一緒に体験する」ことを意識した研修です。
◆◇実際に寄せられた声より◇◆
✅「社長の話を直接聞けたのは大きかったです。責任を持って働くとはどういうことか、言葉の一つひとつが印象に残っています。」
✅「チームで課題に取り組む中で、意見をまとめる難しさと楽しさを知りました。同期とのつながりもできて、これから頑張ろうと思えました。」
✅「IT WEEKの見学で業界のリアルな動きを見られて、自分のキャリアのヒントになりました。」
「最初はちょっと長いと思っていたけど、終わってみたら一瞬だった」という声もあり、慌ただしい中にも学びや気づきの多い1ヶ月だったようです。
◆◇採用担当としての想い◇◆
私たち採用担当にとって、新人研修は「送り出す」ための準備であると同時に、「関係を築く」時間でもあります。
配属後は、それぞれの現場での挑戦が始まります。
もちろん、壁にぶつかることや迷うこともあると思います。
でも、研修中に一緒に笑ったこと、悩んだこと、話し合ったこと――そうした時間は、私たちにとっても大切な記憶です。
採用担当として、これからも“少し離れた場所にいる親のように”、そっと見守りながら、困ったときには必ず力になれる存在でいたいと思っています。
最後に
入社からの1ヶ月、新入社員のみなさん、本当におつかれさまでした。
そして、これからの成長をとても楽しみにしています。
来年以降、このページを読んでくださる未来の仲間たちとも、こんな時間を一緒に過ごせたら――それが、私たち採用担当の願いです。
◆◇ともに成長できる場所がここにある◇◆
当社では、新入社員一人ひとりの成長を大切にし、実践的な研修を通じて社会人としての基礎を築いています。
IT業界をリードする現場で、あなたも、未来を一緒に創りませんか?
[↓↓↓SMSデータテック 採用情報はこちら↓↓↓]