SDTの人

SDTってどんな会社?
どんな人が働いているの?
そして、ここで働く価値とは?
社員の声からそれらを
感じ取ってみてください。

INTERVIEW -03

互いに切磋琢磨し、助け合う。
そんな仲間の存在が先へと進む力に。

田嶋 楓 / システムエンジニア
-入社3年目

「チームプレーで成果を出していく仕事」という軸を持って就職活動をする中で、SMSデータテックの存在を知りました。IT系業界は個人プレーのイメージが強かったのですが、会社訪問をして、そのイメージが変化。「私もここでがんばってみたい!」と思い、応募しました。
ひと口にSEといっても、幅広いサービスを展開する当社の場合は、担当するお客様も職務・職責もさまざまなのですが、私はある外資系メーカー様から委託されているお客様システムの運用業務を担当しています。具体的には、サーバに蓄積されたデータの更新をはじめ、お客様から日々ご指示いただく作業を7人のチームメンバーと協力しながら遂行しています。責任を伴う業務なので、プレッシャーがないわけではありません。でも現場の裁量が大きく、納期や段取りなどを自分たちで考え、主体的に進められるところにやりがいを感じます。
働いてみて感じるSMSデータテックのいいところは、人の温かさ。多くの大手企業と取引があるので、入社前は堅いイメージを抱いていましたが、実際は誰もがフランクで、相談がしやすい雰囲気です。初めの頃はITについて何も分からなかった私も、OJTで先輩方に優しく丁寧に指導してもらい、少しずつステップアップすることができました。当社に少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ会社説明会などに参加してみてください。みなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

オフショット
演劇やミュージカルなどの舞台を観に行くのがオフの楽しみ。月に1回程度、休日出勤があるため、平日の代休もうまく活用してリフレッシュしています。
Crosstalk-01
クラウド化推進チーム
社員クロストーク
クラウド化推進チーム
Crosstalk-02
官公庁システム保守運用チーム
社員クロストーク
官公庁システム保守運用チーム

採用に関するお問い合わせ

03-6222-0831【受付時間】平日9:00-17:30