採用ニュース

【研修レポート】「楽しみながら学ぶ」を本気で。マーケティング部の合宿レポート in マグマリゾート(山梨)

マーケティング部は、9月末に山梨県・下部のマグマリゾートさんで研修合宿を実施しました。

テーマは「楽しみながら、実務で効く学びを✍」。

 

メインは“マーダーミステリー”を用いた思考トレーニング、サブプログラムにはリトリートやアクティビティを取り入れ、論理的思考・交渉力・判断力を鍛えつつ、チームの関係性を一段と強化する機会となりました。

 

なぜ“楽しみながら学ぶ”のか

 

私たちは、日々の業務で成果を出すには「実践で使えるスキル」と「前向きなチーム関係性」の両立が不可欠だと考えています。

今回の合宿は、社内イベント「アプリンピック」優勝の賞金(賞金15万円+研修費30万円)を活用して実現したものです。

せっかくの機会を“ただの研修”で終わらせず、実務で効くスキルを、楽しみながら鍛える――そんなコンセプトで設計しました!

 

メインプログラム「マーダーミステリー研修」

参加の狙いは「論理的思考力」「交渉力」「判断力」を、ゲームを通して磨くことでした。

事前にワークシートが配布され、各自の“伸ばしたいスキル”や“他メンバーの強み”を記入してから研修に望みました。(後から聞いた話なのですが、このシートをもとに各個人の成長テーマが自然と鍛えられる役がそれぞれ与えられたそうです。)

ゲームでは、限られた情報から仮説を立て、発想を広げ、必要な交渉を重ねて、それぞれに与えられた目的を全うしながらも犯人を探すことが求められました🕵日常とは違う世界観に没入し、緊張感のある雰囲気で、楽しみながらも思考力・集中力を鍛えられた感覚がありました。

ゲーム終了後にはゲームマスターからのフィードバックがあり、各々の立ち回りを客観視したコメントに加え、実務につながるアドバイスまでいただけました。これがまた有意義な時間で、第三者目線の意見をいただくことで、より自分自身・メンバーと向き合い、今後に繋げる機会になったのではないかと感じています✨

 

 

サブプログラム

私たちが最近のマーケ課題として掲げる「0ベース思考」を加速させるため、座禅や自然に身を投じるリトリート、加えて身体を動かすアクティビティなど様々実施させていただきました。

これらのプログラムを通して、何よりも、普段の仕事では見えないメンバーの一面にたくさん触れられたことがとても嬉しかったです!この研修を通してマーケティング部内のコミュニケーションはより活性化されたのではないかと感じます。先輩後輩関係なく、言いたいことを伝え合える関係。――これを得られたことが本当に大きな収穫でした🌱

 

今後は、本研修で鍛えた様々なスキルを日々の業務に落とし込み、またマーケティング部のチーム力をさらに高めていきます。そして、マーケティング部の枠を越えて会社全体に良い影響を与えられる組織になれるように努めてまいります🔥

今回のこの貴重な機会をくださった皆さま、そして多大なご協力をいただいたマグマリゾートの皆さまに、心より感謝申し上げます。

 

📝27年卒向けウィンターインターン受付中!

<こんな方にオススメ!!>
・これから就活を始める方
・ESや自己PRを充実させたい方
・IT業界への就活が不安だけど一歩踏み出したい人
・IT業界が気になっているけど、未経験でも大丈夫か不安な人
・IT業界に興味があるけど、どんな仕事をしているか分からなくて迷っている人
・文系でもIT業界に就職したい人
・日本中の人が使うアプリを開発したい人
・生活を支えるシステムに携わりたい人
・参加しようか迷っているアナタ

詳細は下記リンク「リクナビ2027」または「マイナビ2027」からご確認ください!

 

          

          

採用に関するお問い合わせ

03-6222-0831【受付時間】平日9:00-17:30